マレーシアのマラ工科大学との合同セミナー
OUTBOUND-INBOUND MOBILITY PROGRAM 2022
日時: 2022年5月24日(火) 9:30 – 18:00(終了しました)
場所: オンライン
分子集合体の物理化学に関する会議
Mini Conference on Physical Chemistry of Molecular Assembly
日時: 平成31年1月12日(土) 10:00 – 17:00(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室
詳しいスケジュールはこちらをごらんください。
物質科学と触媒に関するCU-TMUジョイントシンポジウム2018
CU-TMU Joint Symposium for Materials Science and Catalysis 2018
日時: 平成30年1月31日(水) 13:00 -(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館中会議室
詳しいスケジュールはこちらをごらんください。
物質科学と触媒に関するCU-TMUジョイントシンポジウム2016
CU-TMU Joint Symposium for Materials Science and Catalysis 2016
日時: 平成28年1月28日(木) 13:00 -(終了しました)
場所: 南大沢キャンパ12号館101室
詳しいスケジュールはこちらをごらんください。
「物理と化学で紡ぐグロバール人材育成プログラム」 シンポジウム2016
首都大学東京国際交流プログラム
The Global Human Resource Program Bridging across Physics and Chemistry
日時: 平成28年1月29日(金) 9:00 – 20:00(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室他
詳細はこちらをごらんください。
ソフトマターを基盤とするバイオ系の構築
平成27年度 首都大学東京 公開シンポジウム
日時: 平成28年1月26日(火) 13:00 – 17:00(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス11号館204号室
詳細はこちらをご覧ください。
アジアポリオレフィンワークショップ2015 公開講演会
「The Development and Future Aspects of Metallocene Based Polyolefin」
ハンブルグ大学 Walter Kaminsky教授
日時: 平成27年11月23日(月) 16:30 – 17:30(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス1号館120号室
詳細はこちらをご覧ください。
分子触媒とファインケミカルズ合成に関する国際ワークショップ
International Workshop on Molecular Catalysis and Fine Chemicals 2015
日時: 平成27年1月29日(木) 10:00 – 19:30(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室
詳細はこちらをご覧ください。
「物理と化学で紡ぐグロバール人材育成プログラム」 シンポジウム
首都大学東京国際交流プログラム
The Global Human Resource Program Bridging across Physics and Chemistry
日時: 平成27年1月30日(金) 9:30 – 19:30(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室他
ポスター
有機金属化学と精密化学合成のための分子触媒に関する国際シンポジウム
International Symposium on Organometallic Chemistry and Molecular Catalysis for Fine Chemicals Synthesis
日時: 平成26年7月11日(金) 10:30 – 17:00(終了しました)
場所: 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室
詳しいスケジュールはこちらをごらんください。